2011年10月31日月曜日

ぐるじりシリーズ ぐるとら13@北九州

日曜日の食事会・昼の部が終了したあとは、スパイスに詳しい方のお勉強会。

スパイスのスイッチの話から、なぞなぞ等を利用してのお話を、みんな真剣に聞いていました。

お昼を食べたあとの勉強会ですから、寝てしまう人がいるかな?と思っていましたが、

ぜんぜんそんな雰囲気はなく、一番やばかったのが私です。(笑)

でも、私も眠気に負けず頑張りました!だって・・・、楽しかったから。

みなさんも楽しめたのではないでしょうか??


午後4時を過ぎたので勉強会は終わり、第二部の準備開始です。

土曜・日曜通じて4回目の食事会ですから、野菜切等の準備も、驚くほど非常にスムーズに

終わってしまいました。


あとは、私が調理するだけ。


最後の食事会でしたので、余っているものを有効に利用しよう!ということで、メニューを

一部変更いたしました。


サンバル
ラッサム
蓮根入りかつお菜のコロンブ(辛め)
さつまいものクートゥ
キャベツのトーレン
人参・大根のコサンマリ
ベジタブルクルマ
ココナッツチャトニ
グリーンチャトニ
メドゥワダ
イディアッパム
カードチリ
ゴーヤフライ
ビーツのパチャディ
南瓜・じゃがいも・茄子のパコラ
ナスのアチャール
冬瓜と南瓜、小豆のオーラン
バスマティライス
アッパラム(パパド)


メドゥワダもフワフワに出来上がったので、出来立ての試食タイムを設けて試食して

いただきました。

参加者の中には、えーっ!?ワダ・・・といった方もいらっしゃったようですが、今まで

食べたワダの中で一番美味しかったそうです。よかった(笑)


教訓 ワダは出来立てに限る。


食事をしながらの歓談は、時の過ぎるのを忘れさせてくれました。

気がついたら、20時半。あっという間に2時間経っていました。


会場の返却時間も近づいていたので、慌てて全員で片づけを致しました。

皆さん、ありがとうございました。


会場を後にした私たちは・・・、最後の打ち上げに「旦過市場のおでん屋台」へ・・・

お酒を置いていないおでん屋台は、飲物の持込がOKですので、飲物の買出しへ向かいました。

入ったお店は、「ささ屋」さん。


「ささ屋」さん



聞くところによると「ささ屋」さんは、この場所で39年間も営業を続けられているとのこと。

すごいですね~

以前は、30数件あったおでん屋台。数年前までは、7件あったおでん屋台。

しかし、残すところ3件のみとなっってしまったようです。

このまま、残って欲しいですね。





ささ屋さんのおでん出汁は、39年間継ぎ足し継ぎ足し作られているようです。

そんなお店のおでんは、美味しいですよね!!

お腹は空いていないはずなのに、食べ始めたら止まりません。



〆は・・・


味つきおにぎりと、おはぎ♪

えーっ!?と思われるかもしれませんが、私もそうでした。(笑)

でも、結構合いますよ♪





ぐるじりシリーズ ぐるとら12@福岡高宮

一昨日の食事会終了後、kyohekiさんの車に同乗し福岡・高宮から北九州・小倉まで移動。

小倉の東急インにチェックイン後、ホテルの近くにある「てん」という居酒屋さんで、

呑みまくりました。

といっても、私はちょっと疲れていたのか生ビール5~6杯、焼酎1杯で終わりましたが・・・


その後、血糖値を下げるべく&塩分補給するべくホテルへの帰り道にあった「力(ちから)ラーメン」へ向かうご一行。

ラーメンを食べ終え、ホテルに戻ったのが、午前1時40分。

翌日も早いのに、無謀なことをしてしまいます。(笑)

ベッドに横たわると、すぐに落ちてしまい・・・

食事会@北九州が始まりました。

昨日使い切ってしまった食材の補給を会場近くのスーパーで購入し、いざ出陣!

というほどの大げさなことではありませんが、食事会は始まりました。

福岡で調理した際、サンバル・ラッサム・クートゥ・コロンブに入れるトゥールダルを

北九州の分も茹でておいたので、圧力鍋を使っての豆の煮込みがないため、楽チン。

と、思っていたら足りなくなってしまい・・・(笑)

そんなもんでしょう。

そんなこんなもありましたが、無事に終了いたしました。


でも、食材を買い足しましたが冬瓜がなかったためkyohekiさんに、近所?のイオンへ追加の

買出しに行っていただいたら・・・ 「かつお菜」も売っていたとのことで、急遽追加補充。

(買い足したかつお菜は、ざく切りにした後、ギーで炒めて塩で味付けをし、コロンブソー

スの上に盛り付けました。)

お出ししたもの

サンバル
ラッサム
かつお菜・高菜の蓮根入りコロンブ(辛め)
ベジタブルクルマ
さつまいものクートゥ
じゃがいもポディマス
キャベツのトーレン
ビーツのパチャディ
人参のコサンマリ
トゥールダールの煮込み
グリーンチャトニ
ココナッツチャトニ
イディアッパム
バスマティライス
メドゥワダ
アッパラム(パパド)
ナスのアチャール
ラヴァケサリ(kyohekiさん作)

もう少し作ったような気がするのですが・・・

あ、搭乗手続きが始まってしまう。

午後の部は、後ほど・・・

2011年10月29日土曜日

ぐるじりシリーズ ぐるとら10・11@福岡

先ほど、小倉の東急インへ帰って来ました。

いかがでしたでしょうか?(笑)

基本的に、お昼と晩のメニューは同じものを作ったかと思います。

(夜は、にんにくの風味付けをして、お出ししたものもありました。)

あ、ワダはお昼はマサラワダ・夜はメドゥワダをお出ししていました。

今回の福岡開催は、持参した荷物が紛失してしまうという、ハプニングに始まりましたが、食事会を無事終了することができたこと、そしてお食事をしていただいた方に美味しかったと仰っていただけたことが嬉しく思います。

お手伝いいただいた方々、そしてお食事をしていただいた方々、ありがとうございました。





上の写真は、お昼の部にお出しした食事です。



こちらの写真は、夜の部にお出しした食事です。

あ、夜の部のほうがココナッツチャトニ多かった・・・


お出ししたもの

サンバル
ラッサム
ムングダールの煮込み
蓮根入りのコロンブ(高菜載せ)
冬瓜と南瓜、小豆のオーラン
ベジタブルクルマ
キャベツのトーレン
じゃがいもポディマス
さつまいもクートゥ
ビーツのパチャディ
人参のコサンマリ
マサラワダ(夜は、メドゥワダ)
ココナッツチャトニ
グリーンチャトニ
ブラウンチャトニ(夜のみ・・・)
パパド
カードチリ
茄子のアチャール
バスマティライス
イディアッパム
スイーツ(昼の部は、クルミのタフィー。夜の部は、ラヴァケサリ(kyohekiさん作))

ありがとうございました。

2011年10月28日金曜日

告知 ぐるじりシリーズ ぐるとら16@新潟県十日町市

いやー、すごいの出来ちゃいました。

先日、南魚沼市で南インド料理の食事会を開催したのですが・・・

そこに参加された野田さんが、食事会を絵本にしてくれました。






(写真は、りえさんのブログからお借りしました。)



こんなの見ると、嬉しくなっちゃいますね~。ありがとうございます。

南魚沼市で、食事会を開催して本当によかった~



明日・明後日と福岡県で食事会、東京都三鷹市で食事会を開催した後、再び新潟県で食事会を開催してきます。

そのための告知で~す!!


参加希望の方がいらっしゃいましたら、是非お越しください!!

主催者様のブログ 家楽ブログ

2開催で70人か・・・


すごいなぁ。


頑張るぞ~!!


おー!




2011年10月27日木曜日

茄子のアチャール(Vardenenga Achaar)

先日乾燥させた茄子を利用して、アチャールを完成させた。

基本のレシピでは、にんにくを一房利用するのだが、今回はその5倍(笑)

えらいことになりました。

まずは、にんにくと生姜のスライスをごま油でカリカリ手前まで炒めます。



カリカリになったら、フライパンから取り出します。
余熱でも火が通ってしまうので、カリカリ状態にしてしまうと真っ黒な焦げ状態になるので注意が必要です。



にんにくと生姜を取り出したフライパンに、カレーリーフとにんにく・フェヌグリーク・マスタードシード・クミンシード・お酢をミキサーにかけたものを入れ、2分ほど火を通します。


フライパンに、砂糖、乾燥させた茄子、カリカリのにんにくと生姜を入れます。
今回30本分の茄子でしたので、フライパンいっぱいになりました・・・



およそ15分ほど炒め、塩で味を調整します。(写真なし)

最後に唐辛子粉を混ぜ合わせれば完成です。





いや~、それにしても凄い量です。

調理中に臭いを嗅いだら、咽てしまいました。

でも、これが美味しいんです。

食事会に持参しますのでお楽しみください。


さてと、仕事仕事(笑)

2011年10月26日水曜日

Oatmeal Uppuma



今夜の晩御飯は、オートミールを利用してウップマを作りました。

以前、inaさんとコストコに行き購入したオートミール初登場です。
買ったのは確か・・・   まぁ、いいか(笑)
オートミールがインド料理になるなんて考えを持っていなかったので、
inaさんのブログの料理を初めて見た時は衝撃を受けました。(笑)

それから早数ヶ月・・・(笑)

inaさんのブログにもあるように、お腹に溜まります。これはいいですね。


週末九州に行くため、冷蔵庫等の整理も兼ねて料理を作りましたので、色合い悪いかも(笑)
ウップマには、玉ねぎ・茄子・グリーンピースを入れました。


他に作ったのは、人参と茄子のサンバル・キャベツのトーレン・グリーンチャトニ。

口直しとして、ライムピクルスを添えました。

簡単に出来てお腹にも溜まりますので、オートミールのウップマお薦めです!

curd-chili

食事会用のカードチリ作成 その1

青唐辛子を洗い、スリットを入れる。(写真の唐辛子は、洗っただけのもの)


ヨーグルトに塩を混ぜ、青唐辛子を漬ける。



青唐辛子をヨーグルトの入った容器に入れたら、ヨーグルトが全く足りないことに今さら気付く。
今回は、ヨーグルトが足りなくなったので、水を足しました。
100本もあったから、許してm(_ _)m

青唐辛子が浮いてしまっているので、重石になるものを探したらいいもの発見。


500ml入りのペットボトルがあったので、水を入れて重石代わりに。


冷蔵庫に重石を載せた唐辛子を入れました。
これを今晩もしくは明日の晩から、一気に乾燥させます。

その様子は、後ほど。



2011年10月24日月曜日

Pesarattu

今日は、あじねフライパンでPesarattuを焼いてみた。

時間的余裕があれば、ウラドダル・米を挽いて醗酵させたいところですが、仕事に追われてそれどころではない。

そのため、醗酵のいらない緑豆ドーサのPesarattuを焼くことにした。

Pesarattuは、数枚食べるとお腹を十分に満たしてくれる。

なので、ライスは炊かないことにした。

今夜の晩御飯は、Pesarattu、小松菜のコロンブ、人参サンバル、トマトラッサム、マスルダールの煮込み、キャベツのクートゥ、ライムピクルス、グリーンチャトニ。


あ、今夜の晩御飯の説明だけで終わってしまいそうだ。

今夜のPesarattuは、あじねフライパンのクレープパンを利用した最初の料理である。
(マサラオムレツは含めていない。)

結構自分的には、いい塩梅に焼けたと思っている。

外はパリっ、中はシットリ

我ながら美味しかったので、5枚も食べてしまった・・・

2011年10月22日土曜日

茄子の乾燥

福岡市・北九州市で開催予定の食事会でお出しする茄子のアチャール用の茄子を買ってきた。

買った本数は、30本。

この茄子を輪切りにして、食品乾燥機にかけて乾燥させなければならない。

まずは、茄子をすべて輪切りにして乾燥機にかける。


設定温度は52℃位で、丸二日ほど乾燥させる。

下の写真は、約3時間後の写真。やや水分が抜けてきた状態。

                                                              
そして下の写真は、茄子が完全に乾燥した状態。


この茄子と、唐辛子、お酢等々でアチャールを作るんだけど、お腹がいっぱいで作る気になれないのでまた明日。

本当は、ペサラトゥを焼くつもりだったけれど・・・ 中華料理食べに行ってしまいました。(笑)

あじねフライパン 試食

緑豆の準備が終わり(ただ水につけただけだが・・・)、クレープパンを眺めていたら

焼いてみてよという声が、お腹の中から聞こえてきた。


そう、ただお腹が鳴っただけなのである。


でもタイミングがよかったので、何か焼くものがないか辺りを見回した。

目の前に現れたのは、卵。

一昨日、ちょっと奮発していつもより1個5円程高い卵である。


まぁ、10個で240円程なので大したことではないのだが。


その卵を利用して、マサラオムレツを作ってみた。

感想は、ちょっと辛かった。

青唐辛子を2本程入れたのだが、N-jiriさんからいただいた青唐辛子はやけに辛い。

でも、個人的にはそれが好きなのだが、とフォローも書いておく。




食べた感想を書いている場合ではなかった。

まず最初に、クレープパンを洗った。  おい!

洗ったクレープパンをガスコンロの上に置いてみた。

今回購入したのは、36cmのクレープパンであるが、ちょうどよい大きさだった。

はじめは42cmのものを買おうか悩んだのであるが、36cmにしておいてよかった。

inaさんの家も、私の家も、一般家庭にある普通のガスコンロである。

42cmのものが置けないわけではないが、それを置いたら、ほかの調理に支障をきたすところだっ

た。

それでなくても、調理に時間がかかるのに(笑)


次に進もう。

温めたクレープパンに、油を垂らし、薄く延ばした。

ちょっと煙が出始めたころに、野菜入りの卵液をクレープパンに注いだ。






しばらく待つと、いい香りが漂ってくる。

へらで焼き色を見てみると、理想?の焼き色だ!







ひっくり返し、約20秒ほどしたところでドーサみたいにくるんで皿に盛ってみた。






皿に盛ること15秒。

すぐにお腹の中に消えたのは、言うまでもないか・・・

終わり。



短時間で、きれいな焼き色までつきました。火はパンを温めるまでは強火でしたが、温まりきってからは弱火にしています。

卵液を流しても、パンの温度が著しく下がらないためなのか、きれいな焼き色に仕上がった。


ご報告まで。(笑)

あじねフライパン

ようやく届きましたあじねフライパンのクレープパン

inaさんのブログを見て以来欲しくて欲しくて(笑)、検討の結果購入してしまいました。

inaさんのお宅にお邪魔して、このクレープパンで焼いたドーサを戴いたこともあるのですが、

焼き面はパリパリ、中はふっくらのドーサ・・・ 非常に美味しかったです。


その待ちに待ったクレープパンが我が家にも届きました。



大きさがどれくらいなのか!?




比較できるように、大好きな「妻有蕎麦」を置いてみました。




最近仕事がバタバタしていましたので、ドーサの生地を仕込んでいなかったのですが、

今日は、ペサラトゥでも焼いてみようかと思っています。


うまく焼けるようになったら、食事会にも持参してしまうかもしれません。


あ、生地が上手くできるかの問題もありますが(笑)



ただ、唯一の難点は・・・重い!

厚さが9mmありますので、重量も7.4kgもあります。

なので、気が向いたときにしか持参はできないと思います。


と、いいつつ持参しちゃうんですよね(笑)



でも、九州には持っていけないだろうな・・・

2011年10月21日金曜日

新潟県南魚沼市食事会(ぐるじりシリーズ ぐるとら9)

新潟県南魚沼市での二日目の食事会は、「法林寺」様をお借りしての食事会となりました。

前日の反省点を活かして調理しなければならないのですが・・・


ごめんなさい。


時間は大切に使います。

 やっぱり品数かな????

まず、今回作ったものの写真をドーン!!


彩りきれいでしょ♪

美的センスはありませんが、いろいろな色、味を出してみたいと思っていましたので、

満足のいくものが出来上がりました。

ちょっと、時間オーバーしちゃったけれど(笑)

ちなみにお出ししたものは・・・

冬瓜のサンバル

パイナップルラッサム

ムングダールの煮込み

ミックスベジタブルクルマ

じゃが芋のポディマス

里芋のスパイシーフライ

紫芋のクートゥ

蓮根のコロンブ

冬瓜の甘いモールクートゥ

レッドキドニービンズのオーラン

キャベツのトーレン

南瓜のトーレン

錦糸瓜のパチャディ

ビーツのパチャディ

人参のコサンマリ

ココナッツチャトニ

カレーリーフチャトニ

ビーツチャトニ

マサラワダ

パパダム

イディアッパム

ライムのアチャール

茄子のアチャール

バスマティライス

神楽南蛮のカードチリ

ピーナッツトフィー

計26種類


出しすぎですね(笑)



でも、この食事会がご縁で・・・・・・・・・・

11月、十日町で再度「南インド料理」を作る機会に出会えました!

ありがとうございます。

2011年10月20日木曜日

新装開店 とら屋食堂(ぐるじりシリーズ ぐるとら8)

先日、新潟県南魚沼市で南インド料理の食事会を二日間開催して来ました。

食べていただいた方は、総勢で66名。

多くの方に、お料理を食べていただきました。

有難うございました。

ちびっ子から、ご年配の方々まで多くの方がいらっしゃいました。



ありがとうございました!


初日開催の「つむぎカフェ」様(ぐるじりシリーズ ぐるとら7)

まずお店に着いたのが、14時ちょっと過ぎでしょうか。


荷物の搬入をしてから、一服。

あ、喫煙はしませんので、コーヒーブレイク(古)というやつです。(笑)

モカじゃなくてキリマンジャロじゃなくて・・・

何を飲んだか、忘れてしまいました。

なんていうのは、うそ。

グアテマラコーヒーを頂戴いたしました。

いつもなら写真を撮るんですが、この日は撮っていません。

どうしちゃったのでしょうか?緊張していたのかも。

夏じゃないのに・・・




すみません。


わかりました?


禁鳥の夏・・・





気を取り直して、このコーヒーが美味しいのなんのって。しかも350円・・・



コーヒーはブラックで飲みますので、砂糖・ミルクは入れませんが、

嬉しいことに、一口チョコ(キュービック状の)を二つ頂きましたので、

それはいただきました。

なんで、コーヒーとチョコってあうんだろう♪

幸せになれました。

気を引き締めて調理開始です。

目標時刻は、18時半。

3時間半ちょっとしかないのに・・・

野菜を切ってくれる方が、一人もいない!!(笑)



泣いてもしょうがないので、野菜切からはじめました。

硬い錦糸瓜やらなんやらいろいろな野菜たちを目の前に一つ一つ作り始めました。

まずはじめに作ったのが、チャトニシリーズ。

今回は3種類。ビーツ・ココナッツ・グリーン

それが終わったら、さといも・じゃがいもを蒸し器にかけて・・・

そんなこんなで助っ人が登場してくれました。

なれない指示のもと、野菜を切ったり、鍋を洗ってくれたり。

感謝感激西城秀樹♪

スピードアップしたものの、コンロの口数が2口しかなかった

ということもあり、開始時刻の時間が過ぎて・・・

その後、カセットコンロでお湯を沸かしてご飯がようやくできました。

皆様には、ながらくお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

本当は、もう少し作るつもりだったのですが・・・

時間の関係で、ストップがかかってしまいました。(笑)


その後、皆さんの前で挨拶&質問コーナー


質問の中に、食事をしていただいた方から、料理名はブログとかで分かるの?

というご質問がありました 。

ブログは2つ書いていましたが、ゴールデンウィーク以降書いてい

なかったので(笑)

改めてブログを作成することに致しました。


ご参加いただいた方々のブログはこちら



はやかわさんのブログきょうこ(CLN)さんのブログ


ちなみにお出ししたものは・・・

りえさんの写真パクリました・・・

サンバル

トマトラッサム

さつまいものクートゥ

冬瓜のモールクートゥ

人参のコサンマリ

じゃがいものポディマス

さといものスパイシーロースト

冬瓜・南瓜・レッドキドニーのオーラン

舞茸のコロンブ

ムングダールの煮込み

錦糸瓜のパチャディ

キャベツのトーレン

ココナッツチャトニ

グリーンチャトニ

ビーツチャトニ

茄子のアチャール

ライムのアチャール

バスマティライス

メドゥワダ

パパド

ラドゥ

計21品



食後いろいろな方とお話をさせていただきましたが、来年も食べたいと

ご希望を頂きましたので、再度お伺いさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

そして、会場をお貸しいただいた「つむぎカフェ」さん

ありがとうございました!!